彫金師コース
コースに参加するための特別な要件は必要ありません。 コースのさまざまな期間は、個々の学生のスキル、要求、および目的に適応するように策定されています。
工房内では、それぞれの学生にコース修了までツールを備えた独自の作業机が支給されます。
コースに参加するための特別な要件は必要ありません。 コースのさまざまな期間は、個々の学生のスキル、要求、および目的に適応するように策定されています。
工房内では、それぞれの学生にコース修了までツールを備えた独自の作業机が支給されます。
初心者は、教科書に沿って道具の使い方やさまざまな金属の特徴を学び、簡単なジュエリーを作成します(基本コース)。
学生が基本的な技術を習得し始めると、講師の助けを借りつつ、より複雑で洗練されたジュエリーの製作に彼ら自身のオリジナリティが表現されます。
3か月以上のジュエリー制作コースには、洋彫り、石留め、透かし彫りなどの伝統的な装飾技法が含まれます。
ローラーがけ、線引き、ろう付け作業時における取り扱い金属の特性の学習。
ジュエリーの製作: 種々のパーツとそのコンビネーション、それらの接合(ろう付け、かしめ)。
ワックスモデル、粘土モデルやシリコン型、キャスティングの基礎: 指輪の様々なタイプの湯道、カボションやファセットカットされた石を留める石座の加工、イヤリング、ペンダントやネックレス、ヒンジの作成、裏張りブローチ、留め具付きブレスレット。
紙やすり掛け、バフ掛けによる作品の仕上げ。
石留めと洋彫りの実習。
彫金技術のスキルアップ: 線引き、ローラーがけ、透かし彫り、ろう付け、爪のすり出し、裏抜き。
ワックスモデリング、シリコン型に関連した粘土モデル、キャスティングの実習。
デザインやモデルに基づいた作品の実現: 様々な閉じ方や継ぎ方による指輪、イヤリング、ペンダント、ブレスレットやネックレス。
紙やすり掛け、バフ掛けによる作品の仕上げ。
様々なジュエリーの仕上げ方。
さらに、石留め、たがねを使用しての洋彫り、彫金七宝技術のレッスンも含まれます。
期間 | 時間数 | 週間 | 価格 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 80 | 4 | € 1550 |
3ヶ月 | 240 | 12 | € 3750 |
半年 | 480 | 24 | € 6150 |
1年 | 720 | 36 | € 8450 |
2年 | 1440 | 72 | € 14200 |
週20時間のレッスン
1ヶ月のジュエリーコースを除くその他コースで基本のデザインテクニックを身に付けていない全ての生徒さんは料金内で8時間のデザインテクニックとプランニングのレッスンが含まれています。
コースカレンダー